在宅ワーク PR

初心者でもカンタンにできる!主婦の私が経験した在宅ワーク8選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

在宅ワークをいざ始めよう、と思っても、なかなかいろいろあって選べない…どれがいいのかわからない…という方も多いと思います。
まずはこの記事では私が初心者の時から挑戦した在宅ワークとその詳細について紹介したいと思います。

アンケートサイトは実は会社員時代から副業をやりたいな~と思っていた時から
チャレンジしており一番やっていた経歴が長いです。
コツコツやりながら確実にお金が貯まる方法でもあります。
息子が赤ちゃんの時からよく授乳をしながらポチポチアンケートに答えていました。
(今思うとスマホしながらの授乳はよくないですが…)

初期投資が必要なく、スマホひとつで始められるのが魅力です。

特におすすめはアンケートの数の多いマクロミルです!こちらの記事に詳しく紹介しています。

https://atocareers.com/%e5%9c%a8%e5%ae%85%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%92%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81%e3%80%90%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e2%91%a0%e3%80%91%e3%83%9e%e3%82%af/

おススメ★★★★★

カンタン★★★★★

収入★★

2.メルカリで不用品売却

メルカリもとっかりやすいお金を稼ぐ手段の一つとして有名ですよね。
私もメルカリ歴はすでに6年ほどになり、家にある様々な不用品を売って総額30万くらいになりました。
今まではリサイクルショップに売ってささやかな金額にしかならなかったものがメルカリだとそれなりの金額になるのが本当にありがたいです。
写真を撮ったりするのが面倒!という方はまずは書籍やCDから試してみるのがおすすめですよ~。
断捨離もできて一石二鳥です♪

メルカリ・ラクマで売れた意外なものリストをブログ記事にて紹介しています!


★私の紹介コードは★XHJXVS★です
もれなく500Pもらえます!よろしければお使いください~。

おススメ★★★★★

カンタン★★★★★

収入★★★

3.クラウドソーシングでタスク案件

息子が1歳くらいになってから、本格的にいろいろ在宅ワークを始めたいと思い、まず登録したのはクラウドワークスでした。

クラウドワークスは初心者でもはじめやすい「タスク」案件が豊富にあり、

簡単な仕事からコツコツ仕事ができます。

選択式で完了するアンケートからいろんな商品のレビューから5円~100円程度とさまざまです。

(クラウドワークスは20%の手数料が取られます。)

私は特にドラマ視聴が好きなので毎日募集されるドラマ感想の記事を書くことが多く、自分の趣味もかねてタスク作業をすすめています。

スキルがなくても専業主婦でもスキマ時間に取り組めます!

こちらの記事におすすめポイントを詳しく紹介しています。

おススメ★★★★★

カンタン★★★★

収入★★★

4.ライティング

クラウドワークスで誰でも取り組める「タスク」案件を数多くこなしていきながら、ようやく少しずつ「プロジェクト」と呼ばれる単価の高い仕事にもチャレンジをするようになりました。

クラウドワークスの中でタスク案件を行ったクライアントから声をかけて頂き、ブログ記事の作成に取り組みました。

約2000字の記事が2000円、もらえる金額もアップ!

書くことが好きな方には自分のペースで作業ができるのでおすすめです。

おススメ★★★★

カンタン★★★

収入★★★★

5.写真投稿

クライアント指定された写真を投稿していくお仕事は買い物やお出かけのついでにできるので効率的でした。

顔写真を送ったり、料理の写真を送ったりして報酬がもらえるという仕事もありました。

単価はだいたい1枚50円程度です。

在宅ワークの委託業者であるキャリア・マムさんは主婦向けの仕事が多く、こうした写真投稿の仕事も募集されていることが多いので興味がある方はぜひ応募をしてみてください。

おススメ★★★★★

カンタン★★★★

収入★★

6.アフィリエイト

ブログ記事を書いて読者が張った広告からサービスを購入してくれると報酬が得られる「アフィリエイト」にも挑戦中です。

自分の趣味もかねてやっているので、1年で500円ほどの収益ですがコツコツ試してみています。

すぐには成果が出ないので忍耐力が必要ですが、書くことが好きな方、ライティングの技術を磨きたい方は挑戦してみてください。

A8.netなどの大手ASPサービスではサービスに申し込んだり商品を購入すると報酬がゲットできる仕組み(自己アフィリエイト)もあるので、気になるものがあればそうした形でお金を得ることも可能です。

こちらの記事に詳しく紹介をしています!

おススメ★★★★★

カンタン★★★★★

収入★★

7.データ入力

在宅ワークで大人気のデータ入力の仕事もクラウドワークスで応募をして挑戦してみました!

が、とにかく量が多いにも関わらず単価が安くてちょっと嫌になってしまいました。

土日を使って業務を行っていたのですが、夜中までなんとかかけて納期に間に合わせるほど…。

クラウドワークス経由で依頼されていたため20%も手数料も取られてしまい、労力のわりに全然稼げなかったな…という印象でした。

多分時給50円くらいじゃなかったかな…と思います。。

簡単なデータ入力やデータ集計の仕事は人気があり、とっかかりがしやすいですが、案件の選び方はとても大事になってきそうです。

おススメ★★★★

カンタン★★★★

収入★★★

8.リモートワークでの事務

在宅ワークで固定で大きな収入を得たのは業務委託で依頼を受けた企業での事務の仕事でした。

クラウドワークスのビジネスアシスタント事務局というところから紹介をうけ、職務経歴書の審査業務という事務の仕事を8か月ほど経験しました。

業務委託ですが、間に会社が入るので派遣のような雇用形態のイメージです。

時給制で仕事ができるので安定して働けました。

仕事もやりがいがあり、幼稚園の予定などの融通もきいて理想的な職場だったのでですが、クライアントの都合により契約が終了になってしまいました。

フリーランスとして仕事を受ける場合、非正規のため雇用が不安定、というのは少し懸念材料かと思います。

★私が在宅ワークの事務をしていたビズアシの詳細はこちらの記事にまとめています。

おススメ★★★★

カンタン★★★★

収入★★★★

稼げなかった在宅ワーク

いろいろチャレンジして試行錯誤していた私ですが、1円も稼げなかった在宅ワークもあります…。

1.ココナラでのカウンセリング募集

今人気のココナラですが、私も「アトピーに関する愚痴を聴きます」というカウンセリングの募集をしたことがあります。

しかし残念ながら応募はゼロ…。

私も露出の仕方が上手ではなかったなと反省するところはありますが、

やはり誰でもできるような「愚痴聴き」だけだとお金を払ってまでお願いしたいという方は少ないような気がします。

イラストやアイコンなどの依頼はとても人気のようなので、そうしたスキルがある方にはおすすめできると思います!



まとめ:自分に合った在宅ワークで稼ごう!

いかがでしたでしょうか。

少しでも参考になりましたら幸いです。

まずは初心者にはアンケートやクラウドソーシングのサイトを経由しての仕事がおすすめです。

初心者向けの在宅ワークの体験談をまとめた記事もぜひ参考にしてみて下さい。

在宅ワークもいろいろと種類が豊富になってききた現代だからこそ、自分の得意なスキルを活かして効率よくお金が稼いでいきましょう!

ABOUT ME
キャリアカウンセラー さゆり
キャリアコンサルタント 10年間人材派遣会社で5000人以上のキャリアの支援をしてきました。 フリーランスのキャリアカウンセラーとしてセミナー実施の実績あり。 現在は埼玉県で小学校に通う息子の子育てしながら在宅ワークをしています。