在宅ワークを始めてみよう、と思っても「何から始めていいかわからない…」と迷う方も多いと思います。
私の体験を踏まえてまずは初心者でも始めやすいおすすめのサービスをご紹介していきます!
主婦にぴったり!キャリア・マム
主婦向けの仕事がたくさんあるキャリア・マムは専業主婦の方や育児中の方はぜひ登録をしておいてほしい、おすすめのサイトです。

株式会社キャリア・マムは会社名の通り、「母親のキャリアをサポートする」という理念のもとスタートした会社です。
キャリア・マムが企業から業務委託を受けて、全国にいる約10万人の主婦会員に仕事を紹介する、というアウトソーシング事業を主に行っています。
実際に募集されている仕事はアンケートや写真撮影などの単発で完結するものから、ライティングのお仕事、データ入力などの長期でできるオフィスワークなど豊富にあります。
キャリア・マムとクラウドソーシングとの違いとは?
キャリア・マムではアンケートなども扱っているので、
「クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングとの違いって何なの?」
と感じる方もいるかもしれません。
クラウドソーシングは企業が直接在宅ワーカーに仕事を発注するという形式ですが、
キャリア・マムは企業から業務委託を受けてその仕事をキャリア・マムを経由してワーカーに依頼をする、という形式になります。
ワーカーもクラウドソーシングだと直接依頼主の企業に納品しますが、
キャリア・マムから依頼された仕事はキャリア・マムに納品することになります。
依頼する企業としてはキャリア・マムがワーカーの業務管理を行い、検品作業などをしてくれるので品質が保証されているものを受け取ることができます。
ワーカーにとっては「キャリア・マムが派遣会社のように会員の仕事をいろいろサポートしてくれる」と考えるとイメージしやすいかと思います。
キャリア・マムを使ってみての評判は?
ここからは私がキャリア・マムに登録をしてみて約3年間、よかった点、悪かった点を紹介していきます。
キャリア・マムを利用するメリット
単価の高い仕事が多い
主婦向けのアンケートなどもちょくちょく募集がかかっていますが、圧倒的に他サイトよりも単価が高いです!
3~5分程度でできる簡単な内容に答えるだけでも300円分、500円分と割のいいアンケートを何回か経験しました。
(クラウドワークスならたぶん50円くらいの仕事だと思います…)
ですが、そういう案件は頻度としては多くないので見つけたら即応募してみるとよいでしょう!
写真投稿などカンタンにできる仕事が多い
指定された対象物を決められた仕様通りに写真撮影をして納品するだけで〇円!という仕事も簡単で人気の高いお仕事です。

1件ごとは数十円~高くても100円程度と単価は安いですが、こうした写真撮影の仕事は大量募集されていることがほとんどなので、初心者でも始めやすく実績になりやすいのでおすすめです。
キャリア・マムを利用するデメリット
選考があるため必ずしも仕事ができるとは限らない
キャリア・マムの仕事はひとつひとつ応募が必要で、さらに社内で選考があります。
選考の結果、落ちることも多々あるので「この仕事をしたい!」と思ってもできるとは限りません。
募集人数が少ない仕事は競争率が高く、落ちる確率も高いですが、募集人数が50人~100人といった比較的大量採用をしている仕事は受かる確率も高いです。
まずは【大量募集!】【全員採用!】といった仕事から実績を積んでいきましょう。

選考結果の連絡が遅い
仕事にもよりますが、キャリア・マムの選考の連絡は遅いことも多いです。
応募をしてから1か月~2カ月経ってから「採用します」「お見送りです」というメールが来ることもあり、「そんな仕事応募してたな…」と思い出すことも少なくありません。
その分しっかりと選考をして依頼する在宅ワーカーを厳選しているといえるでしょう。
しかし、すぐに仕事をスタートしたい!という方にはおすすめできません。
報酬の支払いが遅い
キャリア・マムの仕事は月末締めの翌月末支払いとなります。
また、ワーカーが納品をした後にキャリア・マムで検品→さらにクライアントで検品、を受けてから報酬が決まるので報酬が確定するまで時間がかかります。2カ月程度かかると思った方がよいでしょう。
また、クラウドソーシングのお仕事は申請をすれば前払い制度(別途手数料がかかる)などを利用してすぐに振込を依頼することもできますが、キャリア・マムはそうした制度はありません。
すぐにお金が欲しい!という方には向いていないといえるでしょう。
まとめ:キャリア・マムは主婦に特化した求人が多数あり!
キャリア・マムは主婦に特化している仕事を多く扱っているので、主婦の強みを生かせる案件が探しやすいです。
担当者がいろいろとサポートしてくれることも他のクラウドソーシングのサイトとは違います。

また、キャリア・マムでは全国の自治体で委託を受けて「在宅ワークセミナー」なども積極的に実施しています。
私自身もキャリア・マム開催のセミナーを何度か受けましたが、初心者でもわかりやすい内容で、在宅ワークを始めるにあたり勉強になりました。
入門セミナーは無料のものもありますので、在宅ワークに興味を持っている方は一度参加をしてみるのも良いでしょう。
会員登録は無料でできますので、まずは仕事情報をチェックしてみて気になる仕事は積極的に応募をしてみて下さい!
キャリア・マムのHPはこちら!
★その他初心者でも始めやすい在宅ワーク6選はこちら!